新入社員に入社の決め手、ドコモショップでの職場の雰囲気、KOSモバイル選考突破の秘訣など
いろいろアンケートをとってみました!是非ご覧ください♪

お客様の個人情報を取り扱っているので、学生の時と比べて責任が重いです。

学生は、先生や誰かから言われてから行動するのが当たり前でしたが、
社会人になると言われる前に行動するのが当たり前であり、プラス何かしようという意識を常に持たないといけないなと感じました。

時間に余裕が無くなることです。

学生はお金を払って勉強する、社会人はお金をもらって仕事をする。

学校での勉強と違って自分一人で覚える量が段違いに増えたことです。

人付き合い

考え方や時間の使い方

相手の気持ちを推し測ることです。

楽しむこと、笑顔でいること

出来ることを精一杯取り組む

お客様に笑顔でいてもらうこと

常に目配り、気配り、心配りを忘れないことです。
お客様にはもちろんですが、同じ職場で働いている先輩の方々にも同じです。
そうすると自然と働きやすい環境を作ることができると思うからです。

常にメモを取ること

分からないことはそのままにせず、すぐに先輩に聞いて疑問点を解決することです。間違ったことをお客様に伝えてしまってはいけないので、すぐに確認するようにしています。そうすることで自分の知識を増やすこともでき、自分の自信にも繋がります。

仕事をしている時はテキパキ、休憩時間や閉店後などは和気藹々としています。

分からない事も聞きやすい雰囲気で、新人が成長できるように仕事を沢山まわしてくださいます。

コミュニケーションの取りやすい雰囲気です。

分からないことがあればどの先輩に聞いても快く教えていただける環境です。優しく丁寧に教えてくださる先輩ばかりで和やかな雰囲気です。

和やかですが、しっかりピリッとした雰囲気があると思います。

目標達成に向けて、皆さんで切磋琢磨し合っていて、とても働きやすい雰囲気です。

先輩は分からないことがある時困ってる時何も言わなくてもすぐ駆けつけてくださいます。いろんなことをすごく丁寧に嫌な顔1つせず教えて下さり、いつも見守ってくださっています。仕事が終われば皆でわいわい話すとても明るくいい雰囲気です

みなさんキャラが濃いので面白いです。

仕事のON・OFFの区別がついている

自分に素直になることです。気になることや不安なことなどを積極的に質問すると気合いも伝わりますし、KOSモバイルが自分に合っているかどうかがより良くわかると思います。

元気よく!

とにかく自分を隠さずに出し切ること。緊張しても笑顔でありのままを見せればいいと思います

とにかく笑顔で元気にハキハキと!緊張していても自分らしさを出す事が秘訣です!

しっかり自分の長所を理解し、自分に自信を持つことです。自分の学生時代やってきたことに誇りを持って自分をアピールすればやる気は必ず伝わると思います。

落ち着いて面接を受けることが秘訣です。

高校での面接練習です。進路指導の先生が入退室から質疑応答の回答の仕方まで丁寧に教えてくださったので、無事に入社することができました。

KOSモバイルは個々をしっかり見てくれる会社です。自分に正直になって選考に挑んでみて下さい!


楽しく面接をして、話を聞き出してくださるので、自分のことを少しでも知ってもらおうと思いました。

教育担当の先輩だけでなく、店舗全体がサポートしてくれるので、教えてほしいことがあればどんどん質問していくと成長も早いです。

休みが多く、希望休4回のうち2回まで土日も休める

教育制度がしっかり整っているので確実にステップアップしていけます。

定期的に面談などを実施し、社員1人1人の心に寄り添ったサポートをしてくれる所。

資格制度や福利厚生、教育制度。

定期的に本社面談があり悩みや相談事を聞いてくれる。
教育制度がとても充実していて分からないこともしっかりと教えてくれる。

接客業では取得が困難な休日も1シフトで2日まで取得可能なので、友達とも予定を合わせやすいです。