よくある質問

よくある質問

KOSモバイルの採用に関する「よくある質問」とその回答をまとめました。

中途採用でも会社説明や職場見学はお願いできますか?

新卒採用の方には会社説明会への参加を必須としております。
中途採用の方には、ご希望があれば会社説明会を実施しておりますので、お気軽にお申し出ください。
また、職場見学については、新卒・中途を問わず、希望される方に対応しております。実際の職場の雰囲気を感じていただく良い機会ですので、ぜひご活用ください。

選考フローはどのようになりますか?

新卒採用・中途採用で選考フローは異なります。

【新卒採用選考フロー】
エントリー→説明会実施→一次選考 (個人面接)→二次選考(応募書類送付(メール・郵送))→最終選考(個人面接)→内定

【中途採用選考フロー】
応募書類送付 (メール・郵送)→一次選考 (個人面接)→最終選考(個人面接)→内定

応募書類の提出方法や規定のフォーマットはありますか?

応募書類は、データ提出(メール送付・データアップロード)または郵送のいずれかで受け付けております。ご都合の良い方法をお選びください。
また、履歴書・職務経歴書については、特定のフォーマットの指定はございません。市販のものや、ご自身で作成されたものでも問題ありません。内容がわかりやすく整理されていれば大丈夫ですので、形式にとらわれずご準備ください。

面接はオンライン対応していますか?

はい、一次面接はオンラインでの対応が可能です。
ご希望に応じて、対面またはオンラインをお選びいただけますので、遠方にお住まいの方もお気軽にご応募ください。
尚、最終選考では直接お会いしてお話しさせていただきたいため、ご来社をお願いしております。何卒ご理解のほどお願いいたします。

選考結果の連絡はいつ頃もらえますか?

1週間以内を目安に、選考結果をご連絡いたします。ご連絡方法は、電話・メール・書面のいずれかとなります。状況に応じて最適な方法でご連絡いたしますので、あらかじめご了承ください。

面接時に必要な持ち物や服装の決まりはありますか?

応募書類を事前にご提出していただいている場合は、当日は特にご持参いただくものはございません。
新卒採用の最終面接時のみスマホでアンケートを実施しますので、スマホをご用意ください。
また服装についての指定はございませんが、スーツなどの清潔感のある服装をおすすめしております。ビジネスシーンにふさわしい格好でお越しいただければ問題ありません。

過去に応募したことがありますが、再応募は可能ですか?

恐れ入りますが、当社では同一職種への再応募はご遠慮いただいております。選考結果は慎重に検討したうえでの判断となりますので、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
なお、募集職種や要件が大きく変更された場合には、再度ご案内させていただくことがございます。

どの職種を受けるか迷っている場合、複数の職種に同時にエントリーすることは可能ですか?

複数の職種に同時にエントリーしていただく必要はございません。
ご希望がある場合や、選考を進める中で他職種に興味が出てきた場合は、その旨を面接時にお知らせください。適性やご希望を考慮したうえで、担当者よりご提案させていただくことも可能ですので、安心してご相談ください。

外国籍でも応募ができますか?

はい、国籍に関わらずご応募いただけます。
ただし、現在のところ、外国人留学生の方の採用実績はございません。選考にあたっては日本語での業務遂行能力や就労ビザの状況などを総合的に判断させていただきます。あらかじめご了承ください。

社内異動の制度はありますか?

はい、社内では適性やご本人の希望に応じて、部署異動が可能です。
実際に、これまでにもグループ内の他部署へ異動し、新たなフィールドで活躍している社員の実績があります。面談などを通じて中長期的なキャリアの方向性を確認しながら、成長をサポートする仕組みを整えていますので、安心してご相談ください。

産休・育休の取得実績はありますか?

はい、産休・育休ともに制度の利用実績は多数あり、多くの社員が活用しています。復職率も高く、時短勤務制度など、育児と仕事を両立できる体制を整えています。
また、育休からの復帰前後には面談を実施し、ご本人の希望や状況を確認した上で無理のない働き方ができるようサポートしています。

メンター制度や相談窓口はありますか?

はい、当社では新入社員が安心して業務に慣れていただけるよう、メンター制度を導入しています。入社後1年間、所属部署外の先輩社員が職場での不安や悩みごとについて相談役となり、サポートいたします。
また、社内にはキャリアや働き方に関する相談窓口のほか、ハラスメントに関する専用の相談窓口も設けており、面談などを通じてきめ細やかなフォロー体制を整えています。

副業は可能ですか?

当社では原則として副業を認めております。ただし、本業に支障が出ないことや、就業規則に反しないことが前提となります。副業を希望される場合は、事前に上司または管理部にご相談いただき、許可を得ていただく必要があります。社員のワークライフバランスを尊重しつつ、適切な働き方を推進しています。

有給休暇は取りやすい環境ですか?

はい、当社では計画的な有給休暇の取得を推奨しており、年間平均取得率は92%を維持しています。チーム内でお互いにサポートし合う風土が根付いているため、急な休暇申請にも柔軟に対応可能です。

KOSモバイル株式会社で一緒に働きませんか?

募集要項の内容をご確認の上、こちらのフォームからお気軽にご応募ください