
一日の仕事の流れ
一日の仕事の流れ
ドコモショップの業務
窓口業務

窓口業務は、スマホやサービスのご案内から、操作・故障などのサポートまで、窓口では多くのご相談に対応します。
お客様の不安を安心に変えるだけでなく、期待を超えるご提案で、満足と笑顔につなげる仕事です。
フロアマネージャー

フロアマネージャーは、お客様が来店された際に用件を伺い、スタッフの状況を把握しながら適切に案内します。広い視野でフロア全体を見渡し、臨機応変に対応する判断力が求められます。
まさにフロア全体を動かす司令塔として、店舗運営の円滑化に欠かせない存在です。
スマホ教室

スマホ教室では、スマートフォンの操作にまだ慣れていないお客様に、基本的な使い方や便利な活用方法を丁寧にご説明し、不安を解消します。
より楽しく快適にスマホを使いこなせるようしっかりサポート。新入社員も研修を受けながら、安心して講師に挑戦できます。
フリースタッフ

フリースタッフはカウンター応対スタッフをサポートし、応対強化が必要なポイントに入り、お客様対応の質を高めます。得意分野やスキルの高いスタッフが対応することが多く、現場でのOJTを通じてスタッフのスキルアップも推進。
多様なニーズに応えながら、チーム全体の成長とサービス向上に貢献する重要な役割です。
ドコモショップの一日

①出社~準備
開店に備えて、皆で店頭の掃除をします

▼
②朝礼
連絡事項の発表・ワードトレーニング等、皆で元気に声を出します!

▼
③カウンター応対
10:00に開店。
「いらっしゃいませ」でお客様を迎え入れます。

▼
④昼休憩
休憩室でリフレッシュ!
「スタバの新作美味しかった♪」なんてスタッフ同士で盛り上がることも。


⑤スマホ教室
スマホの使い方や楽しみ方を丁寧にお伝えします。

▼
⑥MTG・トレーニング
スタッフのスキル向上のために、ロールプレイングを行っています。

▼
⑦フロア応対
お客様の不安を解消できるよう、親身になって対応します。

▼
⑧終了
最後のお客様をお見送りして業務終了。お疲れ様でした!


KOSモバイル株式会社で一緒に働きませんか?
募集要項の内容をご確認の上、こちらのフォームからお気軽にご応募ください